2017.09.11 00:38ExcelからSeleniumを動かす方法ブラウザの自動テスト用ツールにSeleniumがあります。このSeleniumを、使い慣れたExcelから動かすことができれば、自動化が楽になるかも?と思い、ちょっと調べてみました。まだ調査不足ではありますが、見つかったツールをメモしておきます。・Selenium VBA・Selenium Excel AddIn
2017.09.10 14:23ソフトウェアテストの見積もりソフトウェアテスト見積りガイドブック(SEC BOOK)第4章が気になる部分なので、今一度詳しく読むために、目次だけ転記。第4章 ソフトウェアテスト見積りの詳細4.1 ソフトウェアテスト見積りの手順4.2 テスト量と品質目標値 4.2.1 一般的事項 4.2.2 残存欠陥密度の設定 4.2.3 レビューおよびテストでの欠陥検出戦略の統合 4.2.4 ソフトウェアのテスト完了基準 4.2...
2017.09.10 01:55ソフトウェアテストの見積もり考察ソフトウェアテストのコスト見積もりが難しい。。。ソフトウェアテスト自体、ふわっとしたものなので、要求や状況によって形はさまざま。形が様々なのは、建物づくりなども一緒か。顧客が求めるものを、顧客と一緒になって検討することで見積もりが成立すると思うがある程度の型を持って、インプット情報を入力すると最適なプランが出てくる仕組みができたら便利だな。と思う。「最適な」とは、定義が難しいが、「品質」と「コスト...
2017.09.06 04:54キーワード駆動テストとはテスト自動化の手法のひとつとして、キーワード駆動テストというものがある。基本的に、テストを自動化するためには、プログラムの知識が必要となってくるが、キーワード駆動テストは、プログラムの知識がない人でもテスト項目を作れるようにするための手法である。
2017.09.05 13:51E2Eテストの自動化最近のテストの流行りとして「E2Eテストを自動化したい(した)」というのがあります。E2Eテストとはシステムテストの事ですが、今も昔も変わらずシステムテストで必要となるUI系のテストの自動化と言えば「Selenium」が割と使われている様です。昔の自動化はSelenium単体で使用することが多かったので結局はよっぽど回帰テストをしないと「メンテナンスコスト<自動化の恩恵」とならなかったのであまり使...